going

読書記録と日常のあれこれ。

超初心者がコードクロニクルを使ってみた

とりあえずやってみた感想

まだ始めたばかりだけど、いわゆる「お勉強」が苦手なヒトでも抵抗感なく続けられそうな印象。

キャラ選定やガチャで仲間を増やしたり、コインやポイント、ランキングなどなど、楽しみながら進めていくうちに気づけばプログラミングの基礎の基礎ぐらいまでは覚えられそうな感じ(実際はそんなに甘くないか、、?)

何から手を付ければいいかわからない場合は学習動画が無料(一部有料)で見られる自分みたいな超がつく初心者にはありがたいポイント。(動画見ればほぼ問題なく解けるはず)

これからプログラミングを始めるヒト、過去に挑戦したけど挫折したヒト、すでに学び始めてるけど復習や自分のレベルがどんなもんか試してみたいヒトは一回やってみる価値あり

おすすめポイント

1.ゲーム感覚なので純粋に楽しみながらプログラミングを身に付けられそう

2.PHPRubyPythonの言語から選べる(今後も随時追加予定とのこと)

3.基礎動画で予習・復習ができる

無理なく楽しめる設計と問題を解きたくなる仕組み・サポート体制があるのでプログラミング初級者にちょうどよさそう。それと小学生や中学生向けのプログラミングのとっかかりとしてもってこいかな。

ゲームの流れ

※paizaへの登録は割愛

  1. まずはゲームスタート

    f:id:go-sk:20200126204131p:plain

     

  2. あらすじの説明を聞いて

    f:id:go-sk:20200126204242p:plain

  3. 冒険のパートナーを選択(いい感じの渋さを醸し出すアントニオに決定)

    f:id:go-sk:20200126204444p:plain

  4. 探索から挑戦したい言語を選ぶ(Pythonにしてみた)

    f:id:go-sk:20200126204710p:plain

  5. 問題をクリアするとポイント、コイン、ダイヤがもらえる
    ↓これが問題

    f:id:go-sk:20200126210737p:plain


    ↓クリアしたときの画面

    f:id:go-sk:20200126204932p:plain

  6. 問題がわからないときは動画を活用
    動画はpaizaラーニングと連携していてほぼ無料で閲覧可能

    f:id:go-sk:20200126205202p:plain

    f:id:go-sk:20200126205408p:plain

  7. ポイントやアイテム(コイン、ダイヤ)を使ってガチャができる
    収集欲を掻き立てる→アイテム欲しくなる→問題解いてアイテムゲットのPDCA

    f:id:go-sk:20200126205949p:plain

  8. 仲間を増やして好みのパーティ編成

    f:id:go-sk:20200126210215p:plain

まだ初期の初期だけどざっとこんな流れです

これをきっかけにプログラミング続けてみようと思います

 

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK
by ギノ